カテゴリー: 報告

亀城祭ありがとうございました&通販のお知らせ

皆様、おはよいづきです

先日オフイベサークル初参加ということで亀城祭(仮)第34回に参加させていただきました。
初参加なのでかなり緊張していましたがあたたかな空間だったのでとても楽しめました!(気温も高かった)。ご来場くださった方、ありがとうございました!また参加したいな~と思っております。次回参加するときにあったら良さそうなものも目星つけたのでちょいちょい買い揃えていきたいです。

そして新刊の「ぽっぷでびるずどっとこむ!」ですが予想外の反響をいただきまして会場だけでもかなりお迎えいただき、事後通販も在庫僅少だったためほぼ23日当日に完売(日付変わってから完売したので実際は24日完売でしたが宵月が寝る前だったので23日換算ってことで……)。
本当は亀城祭ありがとう記事も通販告知兼ねて24日に更新しようとしたのですがメインの売るものが無くなってしまったので再販した今のタイミングでの更新となりました。
通販こちらからどうぞ!

これに味を占め、1巻で出せなかったネタもあるため2巻も今年中には出したいです。ただ次回のおでかけ亀城祭の時期……の直前に名古屋旅行を計画しているため(ヒント:刀剣乱舞の最推しが後藤藤四郎)、仮に原稿を早回ししても金銭的にしんどい!あと土日休みすぎると店長から白い目で見られる!ってことでまだ悩んでおります。しかし秋亀城祭だとおそらくバイトがまた3掛け持ちになる時期なのでうーん。まあ3月も3掛け持ちでしたが……。
一応7月に行くか悩んでいた刀ミュのドーム公演を最初から現地諦めるかって考え中なのでこっち切ればまあ金銭面はクリアできるが……感です。
在庫次第では2巻会場分に合わせて1巻もまた増刷かけると思います。2巻は最初からもう少し量刷ります。
サークル締め切り5月末っぽいのでそれまでに版権自ジャンルが大暴れしなければ……一番暴れそうなのは10周年の刀剣乱舞です。なんなら既に暴れすぎ。これは刀猫とわんぱくの話もしています(ヒント:刀剣乱舞の最推しが後藤藤四郎)

あとフォロワーさんの創作作品公式ガイドブック的な資料集に影響されて神座の三面図本や花石の本編および三面図入りの公式ガイドブック的なのも作りてえ~!になっているので、作るネタだけはあります。ただ中身どんな感じにするとか、詳細決まっていないので何ができるかはお楽しみ状態。

基本気まぐれ創作者なので急に何かを生やすと思いますが生暖かい目で見守ってくださるとありがたいです。ちなみにアクキーはシリーズ化して神座11人分は作りたくて、その顔を流用してマステも作りたいと思っています。時期不明ですがこれは作るの確定してます。すぐ作画できる割にアクキーは本より高いのでそこがどのくらい時期に響くかって感じです(マジで高い)(ていうか本が想定の数倍安かった)。

そんなこんなで今後ともよろしくお願いいたします。

閲覧感謝です◉〜/◎v◎*

    そこに3つの拍手があるじゃろ?



    オフイベサークル参加&新刊のお知らせ

    皆様、おはよいづきです

    この度サークル暗雨荘は3/23に開催される亀城祭(仮)第34回にサークル参加いたします!
    初めてのオフイベサークル参加、そして亀城祭自体も初参加だったりで緊張しっぱなしです……。

    そしてこちらの参加に合わせて新刊と新グッズを作りました!新刊は既存創作の番外編ではなく完全新作です(一応過去に描こうとした残骸はあるのでキャラはネットに出ていた)

    新グッズは神様座談会の部下ルテットのおしゃべりアクキーです!おしゃべりアクキーとは?ですがとりあえず画像見ていただけるとわかるかもしれません。

    それではおしながきをまず!

    というわけで既刊もちょろっと持っていきます。こちらの画像に書き忘れてしまいましたがストレリーくんのアクスタも裏刷りです。

    新刊サンプルと通販予約ページはこちら
    通販は23日以降開始いたします。新作アクキーや既刊も在庫があれば通販開始・再開いたします。
    アクキーのワイヤーリングとはなんぞや?ですがこちらの画像をご覧ください

    背景の生活感どうにかならなかったんですか(地味に名刺も新しく作りました)

    なんかそういうバランスゲームみたいになった

    リング部分をそのまま持ったり引っかけたりすると結構傾きます

    ベタ置き


    明らかに用途が限られすぎている紫のがいたりしますが、要するにストレリーくんに叱られるアクスタ的な、写真を面白くするためのスタンプ素材風味なアクキーです。そのままリング部分持ってぶらさげると傾いちゃうんですが、左下にフレームアウト気味にアップで映しつつ、左手の指で絵柄の後ろを押さえるといい感じになるっちゃなります↓

    ワインに引っかけてる画像だと特にわかりやすいと思うんですが、かなり丈夫で硬い素材です。神様座談会を履修しているヤンキーになってウォレットチェーンの代わりに神座アクキーをじゃらんじゃらんしたい感じの素材です。

    都心からやや離れている地でのイベントですが、お時間ある方は是非足をお運びいただけますと幸いです。あと駅ビルのどら焼き屋本当においしいのでお土産で是非買って帰ってください。全店舗恒常の味だとカレーどらが好きです。

    なお全品在庫があればもちろん通販予定ですが、神座再録本とストレリーくんのアクスタの方は完売後再販予定はないので在庫限りです。新刊・新グッズは様子見て在庫増やすかもしれません。あと多分同仕様で他の7人もアクキー作る予感がしています。
    名刺も既存素材で突貫で作った割にいい感じで同仕様で作り続けようかなと思っていますが、連絡先のフォントだけ可読性オワリオワリなので今ある分捌けたらそこだけ仕様変更すると思います。

    当日・通販共によろしくお願いいたします。

    閲覧感謝です◉〜/◎v◎*

      そこに3つの拍手があるじゃろ?



      サイト移転準備のテスト投稿

      皆様、おはよいづきです

      これはテスト投稿も兼ねておりますが、新サイトの第一歩ということで(消すのもめんどいし)残す可能性が高い記事です。とはいっても報告することは「今後はこっちのURLの自サイトをいい感じに更新していくよ~」「ここをキャンプ地とする」「腹減った」くらいです

      この際理想形にがっつり近づけたいので、そのために各作品のメインビジュアルとかバナー作ったり、そもそもロゴを作り直したくてフォント集めてたり。フォントはたまにバカのセール(誉め言葉)してるから驚きだよね

      現状(この記事を描いている18日の19時頃)はContactページがほぼ完成というか前サイトのContactにあったものは移植できたはず、トップページのAboutやTop Newsも前サイトと変わらなさそう、Characterページの試験運用として神座11人のアイコンを並べ、うちアルカのみ前サイトと同内容の個別ページ作成って感じの進捗。背景色も変えられそうだったので多分昨日のうちに前サイトに近い色に変えた。文字色は保留中だけど前サイトの視認性結構いいと思うので近い色にしたい(これ以上配色とかで悩みたくない)

      とにかく画像待ちの状態まで詰めていきたいですね。頑張るぞい

      閲覧感謝です◉〜/◎v◎*

        そこに3つの拍手があるじゃろ?